親切な方から貸していただいて、さっそく後日談を見にいきました…!
や、やばい 楽しいなこれ…!ハァハァ
神子とのラブラブ・ライフ(笑)にも もちろんときめいたのですが、
ED後も八葉たちの仲良しぶりが健在なのが何よりうれしかったです。
やー あのつっこみどころ満載なやりとりが好きだから(笑)、新しいお話が見られて良かった!
有川兄弟から見始めて、3人目のあっつんをみてたところで…
髪を切るような話をしてたら充電の方が切れちゃいました。神子パワーか!!笑
現在 鋭意充電中です。
…そんなwith十六夜記おまけの感想。今日はとりあえず3人分!
※ネタバレてんこもりですので反転!
見た順に~
・まさおみくん
>現代編(十六夜)は、望美ちゃんとの夫婦漫才再び!って感じでとても楽しかったです(^v^)
ああそういえばこの子たち、高校生だったなあ…としみじみしたり。期末テストで争うとか可愛いすぎるよ。
そんな2人を冷めた目で見つめる同級生にウケました(笑) 「最近影があって、ちょっといいかなーって
思ってたのに…」 いや、影のある人は確かに魅力的だけども…!笑
そんなマサオくんですが、最後のさりげない気遣いにやっぱり男前だなーと感心しました。
結局水族館連れてってくれるんだもんね! いいヤツです。
南の島編(無印)は ついついよそ見しちゃいたくなるポイントが多かったです。
まず六代くんが非常に可愛かったー!笑った時の目を細めた顔がたまらん!
でもあんなちっちゃいうちから 周りに気を使って生きてる、ってのが何とも切なかったです。
あの世界は身分とか、出自とかがものをいう世界ですからね…
彼はあの雅なお方の子(笑)ってことで、源氏が天下を取った世界では とても肩身の狭い思いをして
きたんでしょうね。 将臣くんのところに来る前は、九郎に近い場所にいたようですが…九郎も幼いころは
似たような思いをしてきたんだってところで、2倍切なくなりました。くすん。よく頑張ったな…!!
………その六代くんを将臣くんのところまで送り届けたのが、朱雀なところにふきました。
なんでもお使いを頼まれたのが弁慶で、船が必要だったからヒノエくんに船頭頼んだらしいんですが…
おっ お前ら、こんなところで出てくんのか…!笑
将臣くんには漫才よばわりされてるしね…(^∀^) 六代くんも大変な道中だったろうなあ…
って 余分な子たちの出番もありつつも(笑)、やっぱり将臣くんは決めてくれますね!
適当な風を装って、ちゃんと周りのことを考えてるし、しっかりお父さんしてるし、もう本当に男前で
うっかりほれなおしました…! うおおー
…最後の不意打チューはずるすぎる!!! もうなにからなにまでごちそうさま!なルートでした。
・ゆずるん
>京編(十六夜)は まさかの那須与一登場にすべてが持っていかれまし た !
なっ、なんだあの人…! いきなり出てきてちゃっかり恋のキューピッドとかしちゃってるし!!
神子の前で譲の本心を引き出すため、言葉巧みに罠を張っていくあたり、
…ああ、やっぱりこの人師匠だなあと痛感しました。ありゃあ譲くんだと敵わない!笑
いたずらっぽくウィンクする顔が好きです。
そんな師匠に本気で怒りを募らせてく譲くんが楽しかったぜ!いつまでもお幸せに~^^
現代編(無印)もほのぼの~でとてもよかったです。
んもー望美ちゃんたらテーブルクロスなんかかぶっちゃって!!笑
幼馴染組は、現代行くと高校生設定を遺憾なく発揮できてうらやましいかぎりです…
やっぱり若いっていいなあ!
…ところで、彼らが買い物してるところ、よく見たら思いっきり若宮大路で物凄くときめきました。
あのへん先月行ったよ!!うわー
・あっつん
>熊野の回想編(十六夜)を途中までやったんですが、 …あ、あっつーん!!
髪の毛を下ろしたあっつんの可愛さは異常です。無印やったときの衝撃はいまだに忘れられない…!
神子にいじってもらって、いったいどんな髪型になったのかな~
…そこで電源切れちゃったからなあ。 後でのお楽しみです。
あっつんの前に望美ちゃんもちょっとイメチェンしたよーって、みんなに見せるんですが…
八葉たちの観察力のなさに絶望したよ。青龍はやっぱりか…って感じがしないでもないですが(笑)
話題がそれるまで隠れてた弁慶はさすがです。 将臣くんにもつっこまれてるし。
…将臣くん、弁慶に対しては結構シビアな気がするのは気のせいでしょうか。笑
PR